Hello! はじめまして

“世界中で注目されている、障害を持つ人のための乗馬”が本格的に「ピルエット」で行われています。
障害者のための馬事普及協会「ピルエット」は2003年6月1日に栃木県宇都宮市にてとしてオープンしました。
馬のやさしい瞳、馬の体の大きいこと、首に抱きついた時の、その暖かさ。日頃見ていた景色との違いに、
きっと大きな大きな驚きを感じることでしょう。
さあ、みなさんも日本で一番新しい障害者のための馬事普及協会で一緒に馬に接し、馬に乗る事を楽しみながら、
それぞれの満足できる結果を残しましょう。

取材に来ていただきました!

フリーアナウンサーの目黒貴子さんが取材に来てくださいました。
週刊 競馬ブック 2021.1/5号

週刊 競馬ブック 2022.2/6号


最新情報



乗馬大会が開催されました!

2022年6月5日(日曜)
コロナの影響で二年間見送られていた「栃木県乗馬大会」が開催されました。
初出場の乗り手さんも多く緊張しながらも、日頃の練習の成果を発揮し皆さん楽しく参加できました。

令和5年度 放課後等デイサービス自己 評価の結果について

自己評価 保護者用 児童発達

 

自己評価 保護者用 放課後等デイサービス

 

自己評価 事業者用 児童発達

 

自己評価 事業者用 放課後等デイサービス

 

2017年障害福祉サービスがスタート
日時:  週5日(火・水休み) 9:00~17:00
場所:  障害者のための馬事普及協会、馬場、放牧場、厩舎にて

2022年 障害者乗馬インストラクター認定資格のための講習会を開催します!
日時: 2022年11月予定
場所: 宇都宮国際障がい者乗馬協会「ピルエット」事務所、馬場にて     栃木県宇都宮市平出町2785 
時間: 座学 9時~11時30分、 実技 13時~15時30分

座学
「障害者乗馬へのリハビリ職の関わり」
「ピルエットの活動と症例」

実技
「障害者乗馬模擬レッスン」
・インストラクター、サイドウォーカー役をそれぞれ体験してみましょう。
障害者乗馬で使われる特殊な乗せ方・おろし方を行います。緊急下馬の手順を覚えましょう。

「色々な馬の動かし方・曳き方」
・障害者乗馬で使われる特殊な曳き方を体験します。
タイプの異なる馬で実際に練習します。また乗り手役を体験してみましょう。

問い合わせ先:  ピルエット  080-8908-4763

ホースセラピーの本が発売されました。

約1年に渡る取材をもとに書かれた、乗り手の方々のエピソード、現場で関わる人たち、専門医・専門家の話など、ホースセラピーに関する内容が盛りだくさんの読み応えのある1冊です。全国の書店で取り扱っています。
是非ご覧ください!!


 


施設